エンジニアの技術的独り言

技術的な独り言を書いています。独り言なのでどうでもいいことです。でも他の人の参考になればとっても嬉しいです。

ETHが貰える匿名掲示板「ETHBOARD」をリリースしました。

新しいサービスをリリースしたのでそのご報告です。 ‬‪https://ethboard.jp ethboard.jp ‬ ‪投稿すると閲覧数やいいねに応じて仮想通貨ETHを貰えます。‬ ‪閲覧される限り継続的に儲けれますし、他の人に投稿を売ることでまとまった利益を得ることも可能!‬ ‪…

AWS Summitへ行ってきたメモ(茂木さんが出てた講演)

茂木さんの言い分 2045年ごろに人工知能(AI)が人間の知能を超えるとされる「シンギュラリティ(技術的特異点)」に関して、 「もう超えてるでしょ」 とのこと。 茂木さん曰く 「人間ごときの脳と比べるのはおかしい。 AlphaGoはもう超えちゃってるし。 人…

DOMO Palooza 2017へ参加してきた

デブサミのまとめもできていない自分ですが、paloozaのまとめは行っておきたいのでまとめ書いておきます。全体のスケジュールは長いのですが、主なセッションがある部分にフォーカスしてまとめます。あと、ちゃんと聞き取れたかつためになったやつw 全体のス…

Microsoft Tech Summit 2016 に参加した時のメモ

印象に残ったものだけ簡潔に書きます。 澤さんのセッション プロモ動画 【Tech Summit】SPL001 澤 円:経営に効く IT プロの仕事とは ~組織を強くする IT 環境の構築~ - YouTube メインはMicrosoftのセキュリティの話でした。 Microsoftは世界で2番目に攻…

Japan Product Manager Conference 2016 (2日目)

2日目についても参考になったことだけをピックアップして簡単にまとめようと思います。 プロセスからプロダクトへ by DevJam David Hussman 氏 http://pmconf.jp/sessions/2016/10/03/davidhussman/ 世の中の流れ →プロセスよりプロダクトという姿勢になりつ…

Japan Product Manager Conference 2016 (1日目)

直近で取り組んでいる新規サイト立ち上げでPMっぽいことをやっていたので興味が湧いて参加してきました。内容や所感などを簡単にまとめます。 世界を変えるプロダクトマネージャーになるために by グーグル株式会社 製品開発本部長 徳生 裕人 氏 http://pmco…

機械学習コトハジメ vol.2のメモ

弊社で2回目の機械学習の勉強会があったのでそのメモ。 78b88514d287ef16c8a41cdbf4.doorkeeper.jp 今回は、実装とかそういうエンジニアちっくな話というよりはどういう活用ができるのかとかそういう部分のお話になります。 弊社のプロジェクト「男の顔判定…

Qiita Team を導入した事による効果

今の組織にQiita team を導入した話 2016年4月頃に導入したので約5ヶ月ほど経ちました。 その間投稿された記事の数は約200件超!!! 1日1件以上投稿されている計算なのでなかなか活性的に使われています。 ちなみにメンバーの数は現在16名。人数からすると…

朝会をより良くするためにした3つの事

【前提】組織の構成 総勢16人。 社長、BO(Business Owner) 数名、PO(Product Owner) 数名、エンジニア(Engineer) 数名 ※子会社という小さな組織の朝会での取り組みです。 ※開発/PO/デザイナーといういわゆるスクラムの朝会ではありませんが、他のチームにも…

Agile Japan 2016 に参加してきたメモ

AgileJapan2016 に参加してきました。 印象的だったセッションのメモを簡単にまとめたいと思います。 アジャイルなIoTプラットフォーム開発 by ソラコム 玉川 憲 氏 Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発 from SORACOM,INC www.slideshar…

de:code 2016 Day2のメモ

これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~ 朝一のセッションなのに立ち見でした。 完全に「ちょまどさん」を見に来た人でいっぱいの雰囲気。 XamarinとNativeの違いを分かりやすく解説してくれた。 SlackもXamarinで作ら…

de:code 2016 Day1のメモ

忘備録的なものです。 キーノート 各カテゴリごとにデモがあったりCEOの話があったり、かなり豪華でした。 個人的には、キーノートのビデオに出演させて頂いたことがかなりの驚きですが、 これによってカラダメディカのDevOpsの取り組みが伝わればいいなと思…

DevOpsハッカソン ~第二回~

昨年実施したDevOpsハッカソンの第二回を実施しました。(3日間) 今回もMicrosoft DevOpsエバンジェリストの牛尾さんにご協力頂きました!! しかも今回は、Azureのエバンジェリストの佐藤直生さんも来ていただきました。 佐藤さんに聞けばなんでも解決する感…

Developer Summit 2016 (デブサミ)に行ってきた 〜2日目〜

■前置き 気になったセッションの感想など雑多な感じに書いています。(一部のセッションだけ) あくまで個人の意見です。 ■強いチームの作り方 【資料公開】強いチームの作り方(デブサミ2016版) | Ryuzee.com 今回のデブサミの中で一番共感できたし聞きに行…

Developer Summit 2016 (デブサミ)に行ってきた 〜1日目〜

■前置き 気になったセッションの感想など雑多な感じに書いています。(一部のセッションだけ) あくまで個人の意見です。 ■ブース 気になったのは、Microsoftのブースでdecodeのチケットがあたる抽選をやっていたこと。 もちろんハズレましたが。。。 代わり…

Azure Machine Learningのハンズオンセミナー ( 機械学習とは 編 )

Azure Machine Learningのハンズオンセミナーに参加してきたので、機会学習についてとか感想とかを書こうと思います。今回は、機会学習とはっていうところについて書こうと思います。よりハンズオンに近い部分は次回書きます。 ■機械学習について ・機械学習…

DevOpsハッカソン (Power BI編)

今回は「ビジネスの可視化」(Power BI) について書きます。(作業時間にしておよそ二日間) ■目的 サービスの利用状況などをグラフィカルに見える化することで、ビジネスを加速させる。 ■Power BIとは 様々なデータソースから取得したデータを可視化するため…

DevOpsハッカソン (デプロイの自動化編)

昨年12月に行ったDevOpsハッカソンの詳細な内容です。 今回はデプロイの自動化について書きます。(作業時間にして3~4時間ほどの内容) 下記のようにASP.NETのWebアプリケーションを作成してデプロイの自動化をやってみました。 ■VSTS上でBUILD定義の作成 b…

DevOpsハッカソン (総括)

Microsoftの方々(牛尾さんというDevOpsエバンジェリストの方など)のご協力のもと、DevOpsハッカソンを社内で実施して頂けたので、レポート代わりに内容をまとめます。(約3日間の内容です) ■DevOpsハッカソンのアジェンダ Value Stream Mappingの振り返り…

SQL Azure のFull-Text Searchが微妙なので暫定対応をする~形態素解析のせいでしょう~

フルテキスト検索の仕組み 通常のLIKE検索では遅い ⇒LIKE比較は負荷が高い ⇒LIKE検索したい対象を言葉に分解してそれぞれにインデックスをはれば、その言葉と一致で検索することでLIKE検索のようなものを内部的に一致検索で速くするっていうのがざっくりした…

Android4.2系の標準ブラウザで「ページが応答しません」となる場合の対処法 ~カルーセルでyoutube動画埋め込み~

原因:基本的にはメモリの問題だと思いますあまり詳しく調べてませんが、たくさん画像読み込んで かつ youtubeの埋め込み動画とかも読み込んでいるページでよく起きているようです。そのため、下記、二つの側面から対応策を考ました。 端末側の対応 サイト側…

アジャイルテスト勉強会をしました

社内でアジャイルテスト勉強会を実施し、登壇してきました。 ■きっかけ 「実践アジャイルテスト テスターとアジャイルチームのための実践ガイド」の著者ジャネットグレゴリーさんの研修に参加したというところで、研修を受けた内容についてフィードバックす…

Slackでスレッド機能を実装なしで実現する

みなさんお使いのSlackですが、スレッド機能がありません。(執筆時点) 下記のようにheroku環境を立ててごにょごにょするのもアリかとは思いますが、 いまある機能でなんとかするっていう一つの提案です。 まず試してみるって感じですが。 Slackにスレッド機…

Google Cloud Platform Nextに参加してきた

参加したときのメモと感想をざっと忘備録として。 ■基調講演 下記のような時代の流れの説明が最初にあり、 企業が成熟するまでにかかる時間が 75年→10年にまで短くなってきている youtubeとnetflixで世界の帯域幅の50%を占めている 2020年までには接続デバイ…